バイクで日本一周する姿で人気を博したYouTuber「こつぶちゃんねる」。
その小柄でかわいいルックスと、果敢に挑戦する姿で多くのファンを魅了しています。
しかし、その一方で「嫌い」という辛辣な意見がネット上で見受けられるのも事実です。
最近では、かねてより噂のあった彼氏との結婚も発表し、大きな話題となりました。
なぜこつぶちゃんねるは、熱心なファンがいる一方で一部から「嫌い」と言われてしまうのでしょうか。
そのかわいいと評される魅力の裏にある素顔、結婚した彼氏の存在、そして囁かれる整形疑惑や気になる年齢、年収に至るまで、彼女の実像に多角的に迫ります。
こつぶちゃんねるが「嫌い」と言われる理由
バイクで颯爽と日本を旅する姿は、多くの視聴者に元気と感動を与えました。
動画のコメント欄は応援する声で溢れ、一見するとアンチは存在しないかのように見えます。
しかし、インターネットの掲示板やSNSでは、彼女に対する厳しい意見が数多く見受けられます。
YouTuberの世論調査では5点満点中2.64点という低い評価も報告されており、そのギャップに驚く人も少なくありません。
批判的な意見の多くは、活動初期からの変化に対する戸惑いや失望に起因しているようです。具体的には、以下のような点が挙げられています。
-
初期とのキャラクターの変化: 「昔と今ではまるで別人」と感じる視聴者が多く、特に言葉遣いの端々に表れる態度が「失礼」「横柄になった」と指摘されています。
-
活動方針への疑問: バイクでの日本一周という純粋な旅企画は高く評価されていましたが、その後の活動が「承認欲求と金儲けに走り始めた」と見なされることが増えました。「いい人アピールが過剰に感じる」「話が単純で面白くない」といった根本的なコンテンツへの不満も聞かれます。
-
発言の一貫性の欠如: 北海道好きを公言していたにもかかわらず、「雪がある地域には住みたくない」と発言したことや、地元・鹿児島に対する愛着が感じられない趣旨の発言が、これまで応援してきたファンを失望させました。
-
視聴者への配慮: 些細な出来事を大袈裟なサムネイルで煽る手法が「中身が伴わずつまらない」と批判されています。また、バイクイベントでの業界関係者に対するリスペクトを欠いた言動や、「女性がバイクに乗っているだけで動画は再生される」といった趣旨の発言があったとの指摘もあり、真摯にバイクを愛する層からの反感を買っているようです。
これらの意見の多くは、元々は彼女のファンであった人々からの声です。
容姿や言動が変わってしまったことへの残念な気持ちが、時に大きな批判となって表れているのかもしれません。
コメント欄にアンチが少ないのは、不都合なコメントを非表示にしているのではないかという憶測もあり、その姿勢自体がさらなる不信感を生む一因となっている可能性も否定できません。
こつぶちゃんねるの「かわいい」魅力とは?
一方で、こつぶちゃんを熱心に応援するファンが47.9万人以上いることも事実です。
彼女の最大の魅力は、その「かわいらしさ」にあると言えるでしょう。
身長145cmという小柄な体で、大型バイクであるHONDAのCBR250RRを乗りこなす姿は、多くの人々の目に印象的に映ります。
そのギャップは、男性ファンからは「キュートで守ってあげたくなる」と見え、女性ファンからは「かっこよくて憧れる」という評価に繋がっています。
彼女の挑戦は一度きりではなく、日本一周の旅を「おかわり」したり、車中泊を取り入れたりと、常に新しいスタイルで視聴者を楽しませてきました。そのひたむきな姿は、見る人に応援したいという気持ちを抱かせます。
整った顔立ちや、手入れの行き届いたサラサラの髪といったビジュアル面の魅力も、人気を支える大きな要因です。
しかし、彼女の魅力はそれだけではありません。「身長が低いから」とバイクを諦めていた人々に勇気を与え、美しい日本の風景を通して旅の素晴らしさを伝える彼女の動画は、多くの人にとってかけがえのないコンテンツとなっています。
ただ、その「かわいさ」が、一部の視聴者には「あざとさ」として映ってしまうことも。
サバサバした発言とのギャップが、かえって計算高い印象を与え、アンチが生まれる一因になっているのかもしれません。
こつぶちゃんねるの整形疑惑の真相は?
活動期間が長くなるにつれて、「昔と顔が変わった」という指摘が聞かれるようになり、整形疑惑が囁かれています。特に鼻と涙袋の変化を指摘する声が多いようです。
しかし、こつぶちゃん本人から整形を公表した事実は一切ありません。
過去には、親知らずを抜いたことで顔の印象が変わったと報告する動画を投稿していますが、これは整形とは異なります。
また、ヘルメットや帽子による蒸れ、強い紫外線などの影響で薄毛に悩み、専門の治療を受けていたことも明かしています。
数年前の動画と比較すれば、メイクの技術が向上したり、年齢を重ねて大人びた顔つきに変化したりするのは自然なことです。
整形を公表しないスタンスなのか、本当に何もしていないのかは本人にしか分かりませんが、現時点では疑惑の域を出ません。
また、よく似た名前の「小粒TV」という別のYouTuberが整形願望について発言しており、その情報と混同している視聴者がいる可能性も考えられます。
こつぶちゃんねるの彼氏と結婚について
こつぶちゃんは、2025年7月に公開した動画で結婚したことを正式に報告しました。
お相手の旦那さんと共に、鹿児島の霧島市で新たな生活をスタートさせたことも明かしています。
遡ること2020年6月頃、彼女は自身のTwitterで「台風が来る前に彼氏様がカブと車を立駐に避難させてくれた」とツイートしており、当時から交際相手がいたことが伺えます。
その後、「彼氏はお酒」などとはぐらかす発言もありましたが、この時の彼氏とゴールインしたのか、あるいは新しい出会いがあったのかは定かではありません。
結婚相手である旦那さんはバイクの免許を持っているものの、今後YouTubeに出演する予定はないとのこと。
個人情報をあまり公開しない姿勢からは、家族を大切にしたいという彼女の強い意志が感じられます。
興味深いのは、移住先に地元の鹿児島県を選んだことです。過去に「地元には戻りたくない」と発言していた彼女が霧島市を選んだ理由として、以下の8点を挙げています。
-
毎日見たい景色として桜島の活火山があったこと
-
都会と田舎のバランスが良いこと
-
現実的に生活していける見通しが立ったこと
-
旅に出るためのアクセス(特にフェリー)が整っていること
-
移住者との交流が盛んであること
-
地域性が自分に合っていたこと
-
自治体がライダーの発信活動に寛容であること
-
家族(夫)と意見が一致したこと
特に最後の「家族(夫)との意見の一致」が大きな決め手になったと語っており、移住先の選定段階から、当時彼氏であった旦那さんと将来を見据えて行動を共にしていた可能性がうかがえます。
結婚報告動画のコメント欄は、多くの祝福コメントとスーパーチャットで埋め尽くされました。
こつぶちゃんねるの年齢と経歴
こつぶちゃんは、2022年7月のコラボ動画内で自身の年齢を「25歳」と公表しています。
また、Twitter(現X)でのファンのやり取りから、誕生日は4月3日であると推測されます。これらの情報から、彼女の生年月日は1997年4月3日で、現在の年齢は28歳となります。
日本一周の旅を開始したのが2019年の夏なので、当時は22歳でした。
若くして大きな決断と行動を起こしたことに驚かされます。旅に出た動機は「できるうちにやりたいことをやりたい」という純粋な思いだったそうです。
鹿児島県出身で、父子家庭で育ったことを明かしています。地元の高校では吹奏楽部に所属していました。
22歳で旅に出ていることから、大学に進学していた可能性も考えられますが、上京したという情報はなく、進学していたとしても地元の大学であったと推測されます。
こつぶちゃんねるの推定年収は?
チャンネル登録者数47.9万人を誇る「こつぶちゃんねる」の収入は、多くの人が気になるところです。
YouTubeの収益分析サイトなどによると、その収入は年々増加傾向にあります。
例えば、2025年2月単体では160万円以上の収入があったと推定されていますが、月によって変動は大きく、平均すると月収90万円前後と見られます。
これを単純計算すると、YouTube広告収入だけで年収約1080万円となります。
彼女のチャンネルで最も再生されているのは233万回再生を超える動画で、その他にも100万回再生を超える動画が複数存在します。
その多くは3年以上前の日本一周シリーズですが、これらの人気動画が今もなお再生され続けることで、安定した収益の基盤となっています。
さらに、収入源はYouTubeだけではありません。
-
Instagram: 7.8万人のフォロワーがおり、企業案件の収入が見込めます。
-
書籍の出版: 自身の旅をまとめた本を出版しています。
-
グッズ販売: アパレルブランドとのコラボや、オリジナルグッズの販売も行っています。
-
企業・自治体案件: 地元の観光PRなど、動画でのタイアップ案件も受けています。
これらの収入を合算すると、彼女の総年収は1200万円を優に超えると推測できます。
動画内で広告が多いと感じる視聴者もおり、その点が収益性の高さを示すと同時に、一部で反感を買う要因になっている可能性も考えられます。