鉄道好き芸人として知られ、YouTubeチャンネルでも大人気の鈴川絢子さん。
彼女の動画は、鉄道ファンはもちろん、家族で楽しめるコンテンツが満載です。
そんな彼女は、2児の母としての顔も持ち、YouTubeでは息子たちの成長や家族との日常が垣間見える温かい動画を発信し続けています。
彼女の人生には、「鉄道愛」「家族との絆」「YouTubeクリエイター」という3つの軸があり、それぞれが絶妙に絡み合っています。
特に、息子たちの名前には鉄道にまつわる特別な意味が込められており、ファンからも注目されるポイントとなっています。
また、彼女の夫・七野浩史さんとの出会いは、まさに鉄道が繋いだ運命的なものであり、現在も家族一体となってYouTubeチャンネルを運営。
そんな鈴川さんの生活や収入、住まい、さらには家族のエピソードまで、気になる情報をまとめました。
ここからは、鈴川絢子さんの人生と家族に迫る詳細情報を紹介していきます!
鈴川絢子 おかあさんといっしょ
子供さん二人を連れて、おかあさんといっしょファミリーコンサートに行った状況をInstagramにあります。
2019年5月3日ガラピコ達も近くに見れて、よしおおにいさん、りさおねえさんも生で見れ好きな歌も歌ってくれて涙が出るくらい最高な時間だったようです。
一ヶ月後のオンエアでは、からだダンダンの所で常磐君が映っていたようでとてもいい思い出になったようですね。
ご自身でもファミリーコンサートを2023年からやられているそうですので、このファミリーコンサートの影響はかなりあったと思われます。
鈴川絢子 子供 年齢
長男常陸(ひたち)君
2014年7月25日生まれで10歳。
出産時にへその緒が5重に絡まり急遽帝王切開で出産しています。
名前は常磐特急の「ひたち」から命名。産後3日の時、フレッシュでスーパーで読みやすいと急に思いついた名前。
陸は一見変化がないようで、変化して行くもので、いつも自然と流されながらもその時その時を楽しんで生きてほしいという願いも込められた名前です。
次男常磐(ときわ)君
2017年12月24日生まれで7歳。
出産予定日よりも早い出産となった為緊急手術で産まれました。
その為出産後5日間保育器に入っていました。
常磐線の「ときわ」から命名。ひたち君の名前が決まったと常時からときわ君の名前にすると決めてあったそうです。
永久不変な岩を意味する事もあり、いつまでもいます変わらない人であってほしいとの願いも込められている名前です。
ひたち 何歳
ひたちくんは現在10歳です。
鈴川絢子 ひたち 幼稚園
ひたち君は幼稚園に通っていました。どこの幼稚園かは調べてもわかりません。
ひたち君が5歳になったときのInstagramには幼稚園での事も書かれていました。
毎日楽しそうに幼稚園に通い、給食も常に完食。
苦手だったプールも飛び込めるようになったり、ピアニカの練習を頑張っている様子で、幼稚園大好きで毎日とても楽しく過ごしていることがわかります。
5歳になったということなので年中さんですね。
ただその年中さんの3月頃からコロナ禍の影響で幼稚園が休みになってしまう事が増えました。
幼稚園好きなひたち君でしたが、幼稚園が休みになる事で、やった僕家にいるよ!と喜んでいました。
その後緊急事態宣言もあり年長さんの時にはあまり幼稚園にいけなかったようです。
幼稚園の生活リズムを守るために絢子さんはかなり努力したようで、5月仲頃から外出自粛が解除されてからは絢子さんと子供達は運動の為もあり、朝と夕方散歩をしていたようです。
幼稚園のお友達と虫取りをすることもありました。
6歳の誕生日の絢子さんのInstagramには、ひたち君の成長や中々子どもたちと旅行に行けないけれど家族元気に仲良く生活している所がわかります。
そこには絢子さんの母親としての優しさとファンへの気遣いも感じられました。
鈴川絢子 ひたち 小学校
学年で言ったら小学4年生。
ひたち君は生まれてすぐYouTubeデビューをしていますので、ひたち君の成長が見れてこんなに大きくなったんだと思うと胸が熱くなりますね。
小学生に入った頃はまだコロナ禍で、入学式があったのかどうかも公表されていないので分かりません。
あったとしてもコロナ禍の為かなり質素だった時期だったと思わます。
YouTubeで7歳の誕生日おめでとうの動画がありますが、それ以降はあがっていません。
ただ、動画を見るとひたち君ときわくんと共に元気に動画に出てくれていて楽しそうにどこかにでかけたりおもちゃで遊ぶ姿は見てるコチラもほっこりしますね。
小学生に関する動画はランドセルを選ぶときの動画しかありませんでしたが、そこでもコロナ禍の為に予約制だったとは驚きです。
最近のジオラマを作る動画ではかなり器用に作っていて、将来が楽しみでもあります。
鈴川絢子 夫
旦那さんは七野浩史さんです。
鈴川絢子さんとは7歳上。出会いは動画制作の現場で共通の趣味、鉄道、千葉ロッテマリーンズ好きということから、意気投合したようです。
秘境巡りの旅で、絢子さんは出演者。
七野さんと女性社員の2名が同行者。
絢子さんは旅の終わりに小和田駅で思い出ノートに自分の目標を書きました。(タモリ倶楽部に出る等の目標)
小和田駅といえば、皇后陛下雅子様にちなんで、現天皇陛下と皇后陛下成婚で臨時列車が出た場所。
ロケが終わりその地から豊橋に帰るために電車に乗ると電車で女性社員が「あなた達鉄道が好きでお似合いだから結婚しちゃえば?」と言われ、七野さんは笑っていましたが、絢子さんは確かに考えれば考えるほどいいかもと思えてきて、豊橋駅につく頃には結婚の話をしていたそうです。
動画制作の仕事をしていることもあって鈴川さんのYouTubeの動画編集にもたずさわり、動画にも出演。
鉄道のYouTubeでもあり、家族一体でYouTubeを作っている感じですね。
絢子さんが20歳のの2016年9月6日に結婚しています。
小和田駅に行かなかったら、結婚の話がなかったかもしれないと思うと運命を感じます。
鈴川絢子 収入
絢子さんのYouTubeだけの推定年収は2000万くらいだと言われています。
113万人の登録者数がいればそこまで年収が高いのも納得です。
しかも、吉本の芸人さんであり、色々なイベントもあり、ファミリーコンサートも年に1回あり、グッズもありで、2500万円以上は容易に収入があると思われます。
鉄道オタクとしてのテレビ出演もあったり、鉄道オタクの中の代表と言っていい絢子さん。
しかも子供さんも加わり、YouTubeを見るターゲットも、鉄道好きな人、子供好き、ファミリー好き。
可愛いすぎる女性芸人10位として選ばれたこともある絢子さんなので推しの方や様々な方が見られている動画で、人気があるのも納得です。
子供達の成長も見届けたり、動画で行った場所に行きたくなったり、子供と一緒になって遊んだり、親としても学べることもあり、ますます登録者数は増え、年収も上がるのではないでしょうか。
鈴川絢子 金持ち
旦那さんは、同志社大学出身で、職業は構成や作家生放送のディレクターをされています。
同志社大学といえばかなりのエリート大学ですし、テレビマンなのでかなりの収入があるのは想像できます。
そして鈴川さんのYouTubeのフォロワーは100万超え。二人の収入を合わせるとかなりの額なのは間違いないです。
夫婦二人で稼いでいる事が容易に推測され、お金持ちだと言われています。
少なく見積もっても、旦那さん年収1000万以上+絢子さん年収2500万以上で合計で3500万人以上ある計算になりますね。
旦那さんの給料はテレビ関係者のためもっと多いと思われます。
鈴川絢子 愛車
絢子さんの愛車といっても車を持っている情報はありませんでしたが、以前からトミカが好きで車にも興味があるようで、子供が生まれる前からトミカで新作が出ると買って紹介してくれていました。
東京モーターショーにも足を運んで、トミカとの違った新車の凄さを感じたようです。
絢子さんの愛車はやはりひたち君の電動カー。
2018年版フィードレンジャーでしょう。かなりかっこいい作りで、誰もがテンションが上がるおもちゃに見えない小さな車。
電動でラジコンになっているようですが、アクセルを踏んで動かすこともできます。
エンジン音等本物に似ていて、かなり当時でも人気な商品だったようです。青色もかっこいいですね。
もっと大きくすればかなり高級な車として走れそうです。
広いベランダでひたち君が楽しく走行している姿を見ると大人も乗ってみたくなります。
子供用で乗れないのが残念だと絢子さんも言っていました。今ネットで中古で出している方もいました。
鈴川絢子 子供3人目
2020年1月等の動画でお腹が大きく見えたことから妊娠したのでは?というコメントがありました。
子供達ができるとYouTubeにアップしていましたが、その様子もないので3人目はいません。
隠している様子もないです。絢子さんの動画にコメントがないのも心無い言葉で子供が傷つかないようにとの配慮だと思います。
動きやす服を着ているだけでお腹が出てると妊娠を疑うのは、時代に反してますね。
鈴川絢子 住んでる場所
どこに住んでいるのかはもちろん発信されていません。
常磐線から名前をとっていること、絢子さんが習志野市のPR大使、千葉ロッテマリーンズのファンということから、千葉の常磐線が通っている千葉の北西の可能性が高い推測する人も多いです。
ただ、絢子さんはコロナ禍5月に家の地域は徐々に外出自粛解除がされたとありましたが、千葉県は5月25日時点では解除されていませんでした。
徐々にということですし、コロナ禍の辺りも千葉県での動画が出ていますので、やはり千葉県の可能性はかなり高いです。
旦那さんはコロナ禍で家にいる時間が増えたということで東京で仕事をされていて、千葉から通っているのではないでしょうか。
車の情報はないので、電車で通勤ならやはり常磐線に乗って仕事に行っているかもしれません。
広く見ても関東の可能性はかなり高く間違いないです。
鈴川絢子 住まい
ひたち君が生まれる前に1度引っ越しをしました。
その時の動画はYouTubeにあがっています。
その後2016年の7月28日に今の地域では保育所に入れなくて引っ越しを考えてる事がTweetされています。
まだときわ君を妊娠する前だったので仕事するためにひたち君を保育所に入れたかった様子が伺えます。
2017年5月3日のInstagramに4月末に引っ越しましたとあります。
ときわ君が生まれる前で家族が増えるからこその引っ越しだと想像ができます。
ひたち君が生まれてからずっと住んでいた所、撮影した思い出の場所から引っ越す事。小さかったひたち君もダンボールを運んでくれるようになり、ひたち君の成長も感じる内容でした。
そのあとは引っ越しをしたと言う情報はありませんので、現在も同じ場所に住んでいるのでしょう。
家の中はプラレールがたくさん出せるほどの広さもありますが、プラレール等たくさんのおもちゃの部屋もあります。
ベランダで遊んでいる動画を見ると、子供用の車がある程度自由に走れて、子供が遊べるスペースもあるより広いベランダだとわかります。
ベランダの裏にある植物の高さ、木の柵の作り、時には左側の隅に柵がなかったこと(見えなかったかも)から一階だと想像できます。
家の作りはわかりませんが、隣との壁面には防火扉がある感じなので、マンションのように見えますし、二階も使っているかもしれません。
ルームツアーでもやってほしいですが、場所がわかってしまう可能性があるので無理っぽいですね。